品川近視・アイクリニック東京・山王病院の比較記事はこちら(クリックして記事を見る)

【体験談】品川近視クリニックのレーザープラン「クリスタルプラン」の特徴は?ICLの医療費控除申請時の失敗談もご紹介!

🛈️ この記事にはプロモーションが含まれています

品川近視クリニックのICLに興味があるんだけど、角膜を手で切開するコースレーザーで切開するコースがあるみたい…。どちらがいいのかな?

近年注目されているICLは、眼内に永久コンタクトを入れる視力矯正です。

角膜を数ミリ切開し、そこから折りたたまれたレンズを挿入します。

品川近視クリニックでは角膜を切開する際、手で切開をする方法機器(レーザー)で切開する2つのコースがあります。

本日ご紹介するのは品川近視クリニックICLの体験談。

レーザーで角膜を切開するコース「クリスタルプラン」についてです。

運営者(夫)

私は通常のコースでICLを受けました。
カウンセラーさんとの会話でどちらのコースにするか悩み、帰宅後に改めて調べてみましたが、レーザー切開のコースを受けた方の体験談が少なかったのを覚えています。

運営者(妻)

また、寄稿者様が実際に失敗してしまったという医療費控除の申請時の落とし穴についてもご紹介しています。損することなく還付金を得るためにも、ぜひ最後まで見ていってくださいね!

この記事で分かること
  • レーザーでの切開プランはどのような人におすすめなのか
  • 切開時はどうだった?
  • 医療費控除で損をしないための注意点

それでは早速体験談のご紹介に移ります!

目次

現在の生活スタイルやこれまでの近視状況について

寄稿者様

2022年8月、品川近視クリニック東京院にてICL手術を受けました。

私は都内在住で20代後半。
夫と3歳の子供がおり、普段はシステムエンジニアとしてテレワーク勤務をしています。

視力矯正歴は約16年。

中学の部活でバレーボール部に入部して以来、近視を矯正するためにソフトコンタクトレンズを使用していました。

そんな私ですが、この度レーザー切開によるICL手術を受けました。その体験談や、確定申告の医療費控除で犯した失敗談をお伝えしたいと思います。

ICLについて

近年注目されているICLは、眼内に水晶体を残したままレンズを挿入する視力矯正方法です。

(+タップして開く)ICLの概要はこちら!

これまでの主流であったレーシックは角膜を削って視力を回復させるため、角膜の形状・厚さなど人によって適応外の場合もありますし、一度削った角膜は元には戻りません。

それに対しICLは、レーシック適応外の方でも受けられる場合があります。

運営者(妻)

(運営者補足)まさに私が上記のケースに当てはまります。
10年以上前にレーシックの検査をした時は表面がデコボコ(?)していて受けられないと言われました。

術後に更に視力が悪化したり、レンズが合わないなど万が一の場合にはレンズを取り出して元に戻すことができるというメリットもあります。

眼内にレンズを埋め込むためコンタクトレンズのつけ外しや手入れの手間がなく、忙しい方や運動をする方におすすめの視力矯正方法です。

レーザー手術について

自身の目がICLに適応しているか無料検査をお願いした際、数種類の検査の後に手術プランの説明をしていただきました。

角膜の切開の方法として、手技と機械(レーザー)のどちらかを選択することができ、それぞれの手術で近視の度数、乱視の有無により金額が異なります。

品川近視クリニックの料金体系について

手術代についてまとめました。

手技による角膜切開の場合、レンズ代・施術代の料金は以下の通りです。

基本料金
  • 近視度数-5D未満であれば税込46万円
  • 近視度数-5D以上で税込53.7万円

(HPで料金を確認する

こちらに加え、乱視や指名の有無(東京院のみ)に応じて次の追加料金がかかります。

追加料金
  • 乱視がある場合、片目につきプラス5万円
  • ベテラン医師の指名をする場合は指名料プラス5万円(※東京院のみ)

私は手技による切開ではなく、レーザーによる切開を希望

以下の視力や乱視の状況だと総額の費用は80万円との案内がありました。

提示されたレーザによるコースは80万円
  • 視力は-5D未満
  • 乱視ありレンズを使用
  • 紹介クーポン使用

レーザー機器を使うメリット

レーザーによる手術はベテラン医師(※1)が「カタリス」(※2)という機器を使用して行います。

(※1)ベテラン医師とは、品川近視クリニック独自で経験が多いと位置づけられる、品川近視クリニック独自の基準で定めた医師を指します。(※2)正式名称「カタリス プリシジョン レーザー」。平成27年7月21日に承認されています(承認番号22700BZX00201000)

レーザー切開のメリットとして説明書に挙げられていたのは、「人の手で行う角膜切開より閉鎖性の良いトンネルを作成できるため、術後の感染が起こりにくく、創口が安定し、惹起乱視(※2)の軽減などが期待できる」ということでした。

また、手技より切開口がきれいに切れることで、傷の治りが早いということです。

運営者(夫)

(※2)惹起乱視とは角膜を切開することで起こる乱視のことです。
私がICLを受けた際、事前説明で品川近視クリニックの「惹起乱視の発生確率は数%」と聞いていますので、カタリスを使うことでこの確率をさらに下げることができるということですね!

レーザーコースを選んだ理由

レーザーによるプランを選択した理由は「傷の治りが早い」という説明があったからでした。

次のような理由から、早く傷を治すことを最優先に考えていました。

レーザーによるコースを選択した理由
  • 3歳児のお世話
  • 趣味のママさんバレー
  • 数か月後に控えた旅行

気になる事は医師に質問できる時間が設けられている

気になる事はカウンセラーに相談する時間が設けられ、リスクや専門的な分野に関する質問は医師の診察時に確認することができます。

どれくらいで運動ができるようになりますか?

約一カ月ほどで運動ができるようになりますよ。

術後はお風呂は禁止で濡らしてはいけないとありますが、ゴーグルして子供をお風呂に入れた方がいいのですか?

水蒸気レベルなら大丈夫なので、ゴーグルは不要ですよ。

想定外の質問だったからか少し笑いながらも質問に答えてくださいました。終始和やかで質問をしやすい雰囲気で終わりました。

カタリスの説明をしてくださった〇〇先生、不安すぎて質問してしまいまいたが、聞いたことに的確に答えてくださりありがとうございました!

運営者(妻)

(運営者補足)個人情報ということもあり、先生のお名前はブログでは伏せています。先生のお名前を知りたい方はインスタグラム(@gaju.marun)からDM等でご連絡ください!

手術までの流れ

2回目の適応検査を受けた日に手術を受けることを決め、レンズ代19万円を支払いました。

差額の残りは当日に支払います。

手術日はレンズが到着次第、電話にて決めるとのことでした。

手術日の3日前から1日5回行う点眼薬をこの日に受け取り、帰宅しました。

レンズ到着までは約1カ月

2回目の適応検査日から約1か月。

クリニックからレンズ到着の電話があり、その場で6日後に手術の予約を取りました。

レンズが国内にない場合は海外からの取り寄せになります。いつ届くのかは在庫状況など、運としか言いようがありません。

手術当日の仕事の休暇取得を行い、子供のお世話や夕食の用意は夫に任せました。

運営者(夫)

(運営者補足)私もレンズは海外発注でしたが、1カ月程度でレンズ到着の連絡を受けました。

事前にした準備

SNSを参考に、事前にした準備は以下の通りです。

ICLを受ける前に行った事前準備
  1. まつ毛パーマ
  2. 眉ティント
  3. ドライシャンプー
  4. シャンプーシート
  5. クレンジングシート
  6. 個包装の洗浄綿

真夏だったので汗が気になりました。

水を介して雑菌が目に入ることを防ぐため1週間シャンプーが禁止でしたが、数日はドライシャンプーと夫に洗髪してもらいました。

手術当日

手術は朝一番だったため、自宅でシャワーを浴びてから10時15分にクリニックに到着。

大きい待合室で5分ほど待ちました。

10時20分ごろ呼ばれ、目薬 → 目の写真撮影 → 目薬(散瞳薬)へと進みます。

以降、10分おきに散瞳薬を自分で点眼するよう指示されました。

散瞳薬を差し、目を閉じて待っていました。

その後、手術を担当する医師から手術中・術後の注意点の説明がありました。

手術中・術後の注意点
  • 一点を見て動かないこと
  • 術後眉より下は押さえない・こすらない
  • 回復には左右差が出る場合あり
  • 当日はよく見えない
  • 目薬を差す際は、上側には傷があるため、下瞼を引っ張ること

いよいよ手術

説明が終わったらいよいよ手術です。手術前はとても緊張しました。

機械で目をスキャン。じっと光を見つめている間に終わりました。

まぶたは固定されるため、まばたきはできないようになっています。

その後は検査中、手術中、医師からの指示で見てと言われたところを見つめているだけでした。

レンズを角膜に挿入したときと、レンズの位置を固定(※)するときに触られた際に少し違和感があったのみで、それも短時間で終わりました。

(※)乱視の場合は軸を合わせるため、レンズの位置を固定する必要があります。

レンズが入って視界が急にくっきりした際は、マスクの下で思わずにやけてしまいました。

執刀してくださった〇〇先生はじめ、周りでサポートしてくださった方々、本当にありがとうございました!!

運営者(妻)

(運営者補足)個人情報によりベテラン医師のお名前もここでは伏せています。詳細はインスタグラム(@gaju.marun)からDM等でご連絡ください!

術後の様子

手術直後は暗い部屋で休憩します。

散瞳薬によってまぶしく感じる方もいるので、目を閉じて待っていた方が良いと思います。

薬の影響か、少し気持ち悪いなという感覚がありました。

用意されていた水を飲み目を閉じて休んでいると、スタッフの方がいらっしゃいました。

看護師

抗菌の目薬と保護メガネをお渡ししますね。
今日は入浴はできませんが、首から下のシャワーは大丈夫です。
顔に水がかからないように注意してくださいね。

クリニックで受付をしてから2時間半ほどでクリニックを出ました。

帰宅後は目を休めるため仮眠をとりました。

翌朝からハッキリと見えた

【注意】術後の回復や状態は個人差があります

私の場合、散瞳薬であまり目を開けられませんでしたが術後から視界ははっきりとしており、翌朝も視界良好でした。

翌日検査の視力は1.2。

術後に白目と黒目の境にあった赤い点も、翌日には消えていました。

翌日検査は視力検査、眼圧検査など30分ほどで終了しました。

運営者(妻)

(運営者補足)術後の経過は人によってバラバラです。私の場合は片目のモヤが残り、安定するまでに2-3週間かかりました。その間は少し不安でした。

品川近視クリニックを選んだ理由

私が品川近視クリニックを選んだのは、症例数が多いことが決め手となりました。

品川近視クリニックのICLの症例数は51,151症例あります。(2023年2月28日時点。東京院・梅田院・名古屋院・福岡院・札幌院の症例数の合計。参考ページはこちら

目の手術ということで、失敗したら一生視力に問題を抱えて生きなければならないという不安がありました。

都内には有名と言われるICLの医師や病院がいくつもありましたが、そのうちのどの病院を選んだとしても「数をこなしていて慣れている」人にやってほしいという思いがありました。

適応検査が無料だったこともきっかけとなった

症例数が多いことに加え、適応検査が無料だったことも後押しとなりました。

初めて行った際、受付・検査担当者・プランの説明者・カウンセリングの医師のみなさんが淡々と業務をこなしている姿を見て、大手ならではの慣れを感じました。

人によっては、もっと親身になって自分にフォーカスしてほしいという人もいるかもしれません。

私にとっては

・確認が必要なことは問題なく質問することができる
・検査や説明などがスピーディーに行われる
・自分は毎日大勢いる患者の中の一人にすぎないという状況

に魅力を感じ、良い選択ができたと思います。

医療費控除の失敗談

手術から半年以上が経過していますが、不調はなく、快適な毎日を過ごしています。

しかし一点、失敗したな。と思ったことがあります。それは医療費控除についてです。

医療費控除とは、年間の医療費合計が所得による基準を超える場合、確定申告をすることで医療費の一部が還付される仕組みです。

私は学生時代、国税局で確定申告に関するアルバイトをしていたことがあります。
妊娠出産時にも医療費控除を利用した経験もあり、今回も手術をした翌年に確定申告をしようと、家族全員分の1年分の医療費領収書を保管していました。

医療費控除の失敗談|ふるさと納税をしている人は要注意

医療費控除のために確定申告をすると所得税(と住民税)が安くなりますが、ふるさと納税を併用している場合は注意が必要です。

運営者

はじめにふるさと納税の概要を、続いて医療費控除と併用する際の注意点をご紹介します。

ふるさと納税とは

ふるさと納税の仕組みと手続きの流れは以下の通りです。

ふるさと納税の仕組みと控除までの流れ
  1. 全国の応援したい地域・自治体に寄付を申し込む
  2. 自治体から地域の特産物など、寄付によるお礼をもらうことができる
  3. 寄付した金額は税金の控除が受けられる
運営者

寄付には上限があったり、2,000円を超える寄付金が控除の対象となったりとその他注意点はあるものの、ざっくりしたイメージとしては、寄付によって所得税の還付や住民税の控除が受けられるお得な仕組みです。

医療費控除と併用する時の注意点

ふるさと納税と医療費控除を併用する際は次の2つに注意する必要があります。

ふるさと納税と医療費控除を併用する際の注意点
  1. 医療費控除を受ける場合、ワンストップ特例制度が使えず、確定申告が必要となる
  2. 医療費控除を受ける場合、ふるさと納税で寄付できる上限額が引き下がる

注意点① | ワンストップ特例制度が使えず確定申告が必要になる

ふるさと納税は、寄付を行う自治体が5都市以下であれば申請時に確定申告が不要な「ワンストップ特例制度」を選択することができます。

ワンストップ特例制度を活用するためには、「確定申告が不要である給与所得者」であることが条件です。

運営者

しかし医療費控除を受けるには確定申告が必要で、ワンストップ特例制度の要件を満たさなくなるんです…。

ワンストップ特例制度を活用してふるさと納税をしていても、医療費控除を受ける場合はふるさと納税も改めて確定申告をすることになってしまいます。

注意点➁ | 医療費控除によりふるさと納税の上限額が引き下がる

私がやってしまったミスはこちらです。
ふるさと納税が大好きな私は、12月の給与明細が出た瞬間にその年に納税できる金額を計算し、上限ギリギリまで寄付してしまったのでした。

その結果、医療費控除を受ける事で所得が減る影響を考えず、本来の上限以上に寄付を行ってしまいました。

みなさんはぜひ、医療費控除を使用する予定のある年はふるさと納税の上限額計算を慎重に行ってください。

医療費控除を併用することで、2%-4.5%ふるさと納税の上限額が減額されるといわれています。

主要なふるさと納税のシミュレーターや、お近くの税務署に相談してみるのが一番確実です。

まとめ

本日はレーザーによる切開と医療費控除の失敗談についてご紹介しました。

レーザーによる切開と手技による切開で迷われている方の参考になれば幸いです。

医療費控除については2回にわたる高額の支払いが年をまたぐと損をする話も別記事でご紹介していますので、こちらもぜひご覧になってくださいね。

関連記事

医療費控除についてはこちらでもご紹介しています。支払いが年をまたぐと損をするという話です。

品川近視クリニックの体験談を記事にしました。

“白内障手術 : カタリスとマニュアルの比較” https://www.youtube.com/watch?v=rgkqDwLjn5Y)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次